ホーム > 同期会
(2025/03/21) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
令和6年度春の叙勲にて、瑞宝小綬章を受けた加地辰美さん(北高21回)から、「北斗だより」同窓生のひろばに、寄稿がありました。 「私のモラトリアム 前職の防衛医科大学校では主に防衛医官の教育と臨床に携わってきました。退官後は救急を扱う第一線の病院ではたら得てみたく、自宅近くの病院に放射線科医(画像診断医)として勤務し、退官からはや7年になろうとしています。そのような折、叙勲を機に北斗だよりへの執筆依頼を受け、高校時代から浪人時代を振り返る良い機会に恵まれました。この機会を与えていただいた北斗だよりの関係者のみなさまに感謝申し上げます。以下略」
詳しくは、PDFをダウンロードしてご覧ください。
(2025/03/12) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
強い風が吹き小雨曇り晴れと天気の変わるなかのプレイお疲れ様でした 難関15番ホール第2打を見事カップインさせてイーグル奪取した石丸有昭さん勢いそのままに優勝 おめでとうございました 次回は5月13日㈫ 改正HDCPのもと 気分一新集まりましょう(高橋秀徳)
今日はまずコンペが開催されたことに感謝です。幹事のパワーを感じました。イーグルも目の当たりにし、上がり3ホールも好調を維持し、優勝。おめでとうございます。(木本健郎)
昨日はお疲れ様でした。大変有意義で楽しい時間と共に、優勝までさせていただきました。ありがとうございました。 次回は発足から7年目の最初のゴルフです。年間成績での新ハンディとなります。 (全員優勝チャンス) それまで年齢に抗い、シッカリ練習して同級生ゴルフを元気にやりましょう。 案内は来月始めにします。よろしくー(yusho)
(2025/01/27) 担当:笠 美喜夫 (18期)
明けましておめでとうございます。本年も健康で幸せな一年になりますようにお祈りします。新年会で今年は2019年にも訪れた新橋の香川・愛媛のアンテナショップせとうち旬彩館の2階にある併設のレストラン「かおりひめ」にて開催しました。出席者13名、半個室の部屋です。こんな感じのところです。
この後カラオケ店に移動し懇親を深めました。
(2025/01/16) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
令和21新春例会は 新調したDRとFWを駆使し風早の風を攻略した 高橋信吾さんが見事優勝 おめでとうございました 次回は3月11日(火) 今年も元気に楽しく ゴルフやりましょう。(高橋秀徳)昨日は大変お疲れ様でした。天候にも恵まれましたが、冬のゴルフはグリーンが速く、50cmほどのパットを度々外し呆然の◯さん、4patの◯さん、170ヤードのナイスショットで3ニヤピンの◯さん、等々面白いゴルフでした。 優勝の信吾さん、おめでとう、記録を見ると22年7月12日以来の快挙です。次回の案内は来月早々に連絡します。元気で楽しい同級生ゴルフ、今後も続けて行きましょう。 よろしくー (yusho)
(2024/11/17) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
今日は久しぶりに皆さんと会えて楽しいひとときを過ごせました。ありがとうございました。(松原 邦男) 恒例になりました、近況報告。病気の話が増えてきた73歳です。関東一本締めでお開きになりました。
開催日:11月17日(日)13時から2時間。過門香 上野バンブーガーデン店 (上野駅前)
(2024/11/14) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
ゴルフおつかれさんでした 有難うございました。立冬を過ぎたのに 汗ばむ陽気のなか 収穫の多い悲喜こもごものプレイとなりました 前後半手堅く纏めた高須賀さん、バーディ合戦を繰り広げた石丸、門屋(桂)さん、の上位フィニッシュとなりました 高須賀隆興さん初優勝 おめでとうございました 来年も忍び寄って来る年波に抗って元気に集まりましょう! (高橋秀徳) お疲れ様でした。隆興さん初優勝おめでとう(おめでとう)ございます。 今日も相変わらずの楽しいゴルフで2024年締め括りは色々ありでしたね。 2025年もより元気で楽しいゴルフを続けて行きたいですね。 新春令和21ゴルフは1月14日開催です。多くの参加をお願いします。来月に案内させてもらいます。(yusho)
(2024/10/26) 担当:笠 美喜夫 (18期)
2024年10月19日に総会及び北斗18星同期会を開催しました。「銀座ライオン」会場にて同期の方々
会場の前にて同期会はこの後カラオケにいき楽しく歓談しました。
(2024/09/10) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
暑い中お疲れ様でした。 第26回親睦ゴルフは天候には恵まれるも、いつもより後方に下げられたティーに力も入り全員オーバーパーのプレイ。初参戦の崎山幸廣さん(311)の入会挨拶でおおいに盛り上がったコンペとなりました! 次回は11月12日㈫ 奇数月第二火曜日に 元気に集まりましょう! (高橋秀徳)
プレセンタはいつも、石丸有昭君。初参加の崎山幸廣君(311)、いつもお目々バッチリだけど、今日は目が無いぞ。
(2024/07/12) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
゛とも遠方より来る゛ 関東在住の菅野君を迎えての25回記念コンペ。 曇り空からのティオフも 真逆のかんかん照りで 暑い、熱い、プレイに、パーティプラン奮発の表彰式&反省会では山本君の優勝スピーチと菅野君のBB挨拶にと 大いに盛りあがりました 次回は9月10日㈫、 元気に集まりましょう!!
(2024/06/09) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
春の叙勲にて、加地辰美君(松山北21期)が瑞宝小綬章を受賞。瑞宝小綬章は、国家又は公共に対し功労のある方、社会の各分野における優れた行いのある方などを表彰するものです。 大雨の日、皇居にて、瑞宝小綬章を着用し、配偶者同伴で天皇陛下に拝謁してきたとの事。
2024/05/23 加地辰美(72・防衛医科大学校名誉教授)
https://news.goo.ne.jp/article/townnews/region/townnews-734262.html