ホーム > 同期会
(2024/06/09) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
2024年6月8日、松山北高同窓会が県民文化会館でありました。出席者は240名(コロナ前の半数)、21期は16名。新会長は、20期の遠藤美武さん(卓球部、愛媛県卓球協会理事長、元松山市副市長)が選出されました。来年は21期の同窓会が開催されそうです。
前列左から 長尾(宮内)美恵子306 山下(嶋崎)恵子301 門屋淳306 石丸有昭312 船田芳照307 後列左から 木本健郎312 沖哲志312 船田(伊藤)かほる307 大西(矢野)公子301 髙橋秀徳311 山本眞志312 安岡史朗306 伊藤正勝311 清水秀樹312 渡部和司308 鈴木(宮本)浩子302(敬称略)
(2024/05/16) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
五月晴れの日和。地道な練習で自信を積上げ1打集中でベストスコアを更新した上野龍一君が嬉しい優勝、17番ホールで大魚を釣り逃した石丸有昭君がベストグロスで準優勝となりました! 楽しいゴルフでメンバーと幹事に感謝です!! 次回は7月9日(火)、怪我せず元気に集まりましょう!!
(2024/03/20) 担当:渡邊 智美(40期)
武蔵野美術大学校友会愛媛支部展のムサ美展2024を
2024年3月26日(火)~31日(日)に
愛媛県立美術館にて開催します。
愛媛支部長に就任して初めての支部展開催で、
久しぶりに愛媛に帰省して全日在廊予定です。
よろしければぜひご来場ください。
ムサ美展 2024
2024年3月26日(火)~3月31日(日)
9時40分−18時(初日14時〜、最終日15時まで)
愛媛県美術館 本館2F 特別展示室3
〒790-0007 愛媛県松山市堀之内
https://www.ehime-art.jp/
(2024/03/14) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
未明からの雨に尻込みしながらの集合、幹事の強い思いに雨にも上がり、霧の中のスタートとなりましたが安定した力を発揮した門屋淳さんと山本眞志さんのワンツーフィニッシュとなりました! 次回は5月14日㈫、また元気に集まりましょう‼
(2024/03/12) 担当:笠 美喜夫 (18期)
2024年3月9日 恒例となった武田正雄君の写真展が八王子でありました。下の集合写真の右手3枚くらいが彼の作品です。撮影地が長野、新潟、栃木の自然で相変わらずの情熱とエネルギーも感じます。
懇親会は八王子や台ずしにて楽しく歓談しました。
(2024/01/29) 担当:笠 美喜夫 (18期)
2024年1月24日に18期同期生の新年会を開催しました。16名と故渡部(芳野)俊子さんの夫君渡部通さんに参加していただき17名で築地の「ふじ木」で開催しました。俊子さんを偲びながら近況を語り楽しい食事会でした。
このあと新橋に移動してカラオケを楽しみました。
アレンジいただいた宮下さん、中川さん、武田さん、有難うございました。
(2024/01/10) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
天候、陽差しに恵まれ 令和6年の開幕戦は ナイスアプローチ、ナイスパット連発の上野龍一君がめでたく優勝。 山本眞志君が大怪我(右手平14針縫合)からの復帰を飾る準優勝、 一同楽しいゴルフで良いスタートとなりました! 次回は3月12日㈫です よろしくお願いします。
(2023/12/14) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
【プロフィール】 ・1949 北条生まれ(松山市) ・1968 松山北高18期卒 ・1972 広島大学文学部卒 ・1972~ 愛媛新聞社記者 ・1988、2000 腎臓移植 ・現在 松山市在住。4人のパートナーとのデュエットによるライブ活動を展開中。 ・野村正良チャンネル(youtube)
【社会貢献・文化活動】 ・えひめ移植者の会会長(兼事務局) ・NPO法人移植への理解を求める会副理事長 ・NPO法人臓器移植ドナー登録推進協議会副理事長 ・愛媛ご当地ソング振興会主幹(事務局) ・愛媛ご当地ソング振興会チャンネル(youtube) ・日本音楽著作権協会信託者(作詞・作曲) ・フルート、サックス奏者 ・俳句「渋柿」会員
【松山のご当地ソング】 ・「松山ブルース」唄:日野見衣子&デューク野村 作詞作曲:野村正良 ・「松山の夜」唄:日野見衣子&デューク野村 作詞作曲:野村正良 ・「松山恋し」唄:日野見衣子&デューク野村 作詞作曲:野村正良 ・「ふるさと松山」唄:日野見衣子&デューク野村 作詞作曲:野村正良 ・「君住む松山」唄:REY(豊田玲子)&デューク野村 作詞作曲:野村正良 ・「思い出の松山」唄:REY(豊田玲子)&デューク野村 作詞作曲:野村正良 ・「ふたりの松山」唄:日野見衣子&デューク野村 作詞作曲:野村正良 ・「松山二人づれ」唄:サリー&&デューク野村 作詞作曲:野村正良 ・「松山恋の町唄:日野見衣子&デューク野村 作詞作曲:野村正良 ・「松山の人」唄:日野見衣子&&デューク野村 作詞作曲:野村正良
【愛媛のご当地ソング】 ・「夜明けのブルース」唄:五木ひろし 作詞作曲:レーモンド松屋 ・「おいでんか松山へ」唄:えひめ憲一 ・「瀬戸の恋唄」唄:えひめ憲一 ・「燧灘」唄:レーモンド松屋 ・「松山慕情」唄:唄:森本英世と純 作詞:岡久美子 作曲:和田香苗 ・「伊予万才」唄:殿さまキングス ・「愛媛のご当地ソング一覧表(PDF)」
(2023/11/14) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
開催日:令和5年11月14日(火)、場所:チサンカントリークラブ北条。 今年一番の寒さでしたが、天気に恵まれました。渡部和司さんのブッチギリの優勝おめでとうございます。 皆さんお疲れさまでした。 楽しいゴルフ 有難うございました! 来年も元気に集まりましょう」(高橋秀徳) 次回は来年1月9日(火)予定。2か月に1回のペースで開催中。
渡部和司さんの優勝スピーチ
(2023/10/25) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
働いている者がいないんだからと、平日に同期会を開催。 正確には数名は、いまだに働いています。
開催日:10月25日(水)12時から2時間。JOE'S SHANGHAI New York 銀座店 (有楽町駅前)