ホーム > 同窓会 > 関東同窓会
(2020/07/28) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
松山北高関東支部同窓会「北斗会」の皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。ご承知のように新型コロナウィルス感染症は世界に広がり思いもかけない被害を及ぼしております。未だ予断を許さない状況でございます。さて、本年の総会・懇親会を10月17日に予定し準備を進めてまいりましたが、大勢で集まることの危険性は10月になっても晴れそうもない状況であります。現状では開催の見通しがつかず誠に残念ではございますが、事務局及び幹事会として開催中止の結論に至りました。開催を楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳なく思います。 次年度開催に向け会員の拡大、また関東における北高同窓のプラットフォームとしてニュースの発信に努めてまいりますので今後とも一層のご協力をお願い申し上げます。 また皆さまの懐かしいお顔に会えますことを楽しみにしています。辛抱の日々が続きますがくれぐれもご自愛されますようお祈り申し上げます。
松山北高同窓会関東支部北斗会会長 宮下永二
(2019/09/02) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
10月5日、東京の中心で「澄みたる瞳」を歌いましょう!松山北高オクトーバーフェストにご参集あれ!
■ イベント: ・「オンプラ・ゾリステン」の歌声で盛り上がりましょう!■ 日時:2019年10月5日(土) ・受付:12時40分~ ・総会&懇親会:13時~15時30分■ 会場:音楽ビヤプラザ「ライオン」銀座店 ・電話03-3573-5355 ・東京都中央区銀座7丁目9-20 ・銀座ライオンビル5F■ 参加費:男性8,000円 女性6,000円 ・30代は、3,000円 ・10代、20代は無料です!■ 年会費:2,000円 (学生の皆さんは、年会費は免除です) (ご夫婦、親子の場合、ひと家族で2,000円です)■ 交通のご案内: ・東京メトロ銀座線・丸の内線 ・日比谷線「銀座駅」A3出口より徒歩3分 ・JR「新橋駅」より徒歩8分 ・JR「有楽町駅」より徒歩10分■ お問い合わせ先: 松山北高同窓会関東支部「北斗会」事務局: 〒104-0045 東京都中央区築地3-12-3 WELL2ビル2階 フェリック株式会社内 ・メールアドレス:matsukita.hokuto@gmail.com ■ 出欠のご連絡: ・9月15日までにご連絡お願いします。 ・当日申込も結構です。
PDF版はこちらをクリックしてください
(2018/09/19) 担当:小田 浩文 (事務局, 27期)
(2018/08/29) 担当:小田 浩文 (事務局, 27期)
今年も、関東支部同窓会「北斗会」開催の時期がやってまいりました。本場ドイツのビール祭り”オクトーバーフェスト”を銀座で!
■ イベント:オンプラ・ゾリステン+北斗会特別構成メンバーによる歌声と音色 ・銀座ライオン専属オンプラ・ゾリステンの楽しい歌+今年北高卒業の栗田都和子さん(国立音楽大学)によるフルート演奏■ 日時:2018年10月13日(土) ・受付:12時30分~ ・総会&懇親会:13時~15半時■ 会場:音楽ビヤプラザ「ライオン」銀座店 ・電話03-3573-5355 ・東京都中央区銀座7丁目9?20 ・銀座ライオンビル5F■ 参加費:男性8,000円 女性6,000円 ・30代は、3,000円 ・10代、20代は無料です!■ 年会費:2,000円 (学生の皆さんは、年会費は免除です) (ご夫婦、親子の場合、ひと家族で2,000円です)■ トピックス 一番多く出席された同期の皆様に賞金をプレゼント!(二次会や同期会にご活用ください) ・1位:2万円 ・2位:1万円■ 交通のご案内: ・東京メトロ銀座線・丸の内線 ・日比谷線「銀座駅」A3出口より徒歩3分 ・JR「新橋駅」より徒歩8分 ・JR「有楽町駅」より徒歩10分■ お問い合わせ先: 松山北高同窓会関東支部「北斗会」事務局: 〒104-0045 東京都中央区築地3-12-3 WELL2ビル2階 フェリック株式会社内 ・メールアドレス:matsukita.hokuto@gmail.com ■ 出欠のご連絡: ・9月20日までにご連絡お願いします。 ・当日申込も結構です。
(2017/10/01) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
2017.9.30 松山北高関東支部同窓会「北斗会」(音楽ビヤプラザ「ライオン」銀座店) 写真集はこちらをクリックして、ご覧ください。
日本の中心、東京の中心で歌う「味酒ヶ原」 日本の中心、東京の中心で歌う「澄みたる瞳」 日本の中心、東京の中心で歌う「易水去って」
(2017/09/18) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
9月10日時点での同窓会出席予定者数は66名。最終的には100名程度になる模様です。同窓会の進行について最終確認が事務局にてありました。顧問は吉川さん(松山北高57回)の赤ちゃん。眠っておられます。
(2017/08/27) 担当:小田 浩文 (事務局, 27期)
今年も、関東支部同窓会「北斗会」開催の時期がやってまいりました。日本の中心、東京の中心で「澄みたる瞳」を歌いましょう!
■ イベント:バイオリン演奏 ・NHK交響楽団楽員、バイオリニスト酒井敏彦さん(松山北24期)■ 日時:2017年9月30日(土) ・受付:12時30分~ ・総会&懇親会:13時~15時■ 会場:音楽ビヤプラザ「ライオン」銀座店 ・電話03-3573-5355 ・東京都中央区銀座7丁目9?20 ・銀座ライオンビル5F■ 参加費:男性8,000円 女性6,000円 ・30代は、3,000円 ・10代、20代は無料です!■ 年会費:2,000円 (学生の皆さんは、年会費は免除です) (ご夫婦、親子の場合、ひと家族で2,000円です)■ 交通のご案内: ・東京メトロ銀座線・丸の内線 ・日比谷線「銀座駅」A3出口より徒歩3分 ・JR「新橋駅」より徒歩8分 ・JR「有楽町駅」より徒歩10分■ お問い合わせ先: 松山北高同窓会関東支部「北斗会」事務局: 〒104-0045 東京都中央区築地3-12-3 WELL2ビル2階 フェリック株式会社内 ・メールアドレス:matsukita.hokuto@gmail.com ■ 出欠のご連絡: ・9月10日までにご連絡お願いします。 ・当日申込も結構です。
案内書をクリックすると、開催詳細と昨年の様子がわかるPDFがダウンロードできます。
(2017/08/16) 担当:高原 敬明 (事務局、29期)
2017年8月5日(土)14:00から16:00まで就活体験報告会&講演会を開催いたしました。2016年度に続き今回は2回目の開催となり、参加していただいた学生は男子1名(3年生)でしたが就活体験報告者以外の先輩からも様々な体験談も聞けて非常に貴重な機会だったと思います。
昨年度に引き続き、大手金融機関、大手新聞社に勤務している卒業生から当時の就職活動の体験談と現在の勤務も通じてお話をいただきました。その中で、「自分の長所と短所は裏腹」「チームワークが重要」「前職の経験は無駄ではなかった」「自分を追い詰めることが大切」「広い視野を持つことが大切」「時間がある学生時代に海外に行って広い視野を養うべき」などの体験談が話され、学生からも積極的に質問を投げかけていました。
また、仕事とキャリアについての講演では、メモをとりながら熱心に話に聞き入っていました。その後の懇親会では、世代を超えて母校や恩師の話題で大いに盛り上がりました。
今回参加してくれた学生からいただいたコメントをご紹介いたします。
「いよいよ就職活動本格化を迎えるなかで先輩方のお話は大変参考になるとともに、モチベーションを高めることができました。就活体験をお話いただいたお二人からは具体的な体験や職務について伺いましたが、より年長の先輩方からも人生設計といった広い視点からのアドバイスをいただき、今まであまり考慮していなかったような観点からも将来を考える機会となりました。
自分の志望する業界、企業で実際に働かれている先輩や長年第一線で活躍されてきた先輩に直接様々な質問をするという経験は得難いものでした。
このような機会を提供していただくとともに、沢山の先輩方にお集まりいただいたことに改めて厚くお礼を申し上げます。」
短時間ではありましたが今回の体験を今後の就職活動に活かしていただき、更なる自己の成長を願っております。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
(2017/03/18) 担当:菅野 修一(事務局、21期)
2016.10.1 松山北高関東支部同窓会「北斗会」(音楽ビヤプラザ「ライオン」銀座店)
フォトギャラリーはこちら
(2017/02/16) 担当:管理者
日時:2016年10月1日(土) ・ 受付:12時30分~ 受付開始 ・ 総会&懇親会:13時~15時
場所:音楽ビヤプラザ「ライオン」銀座店 ・電話03-3573-5355 ・東京都中央区銀座7丁目9?20 ・銀座ライオンビル5F
参加費:男性8,000円 女性6,000円 ・30代は、3,000円 ・10代、20代は無料です!
年会費: 2,000円 (学生の皆さんは、年会費は免除です) (ご夫婦、親子の場合、ひと家族で2,000円です)
交通のご案内: ・東京メトロ銀座線・丸の内線・ 日比谷線「銀座駅」A3出口より徒歩3分 ・JR「新橋駅」より徒歩8分 ・JR「有楽町駅」より徒歩10分
お問い合わせ先:松山北高同窓会関東支部「北斗会」事務局:〒104-0045 東京都中央区築地3-12-3 WELL2ビル2階フェリック株式会社内・メールアドレス:matsukita.hokuto@gmail.com
出欠のご連絡:・9月15日までにご連絡お願いします。・当日申込も結構です。